宮古市北上山地民俗資料館 第20回企画展関連事業
講演会「教科書に登場する民具-有形民俗資料の活用」
講師 名久井文明先生
      物質文化研究所一芦舎代表
会場 宮古市北上山地民俗資料館 2階映像展示室
日時  平成29年10月31日午後1時30分~


北上山地民俗資料館では、時代の変化とともに使われなくなった道具を数多く収集し、保存しています。 それらの中には、国語、社会、理科の教科書に登場する昔の道具もあります。第20回企画展では、教科書に登場する昔の道具を紹介しています。関連の講演会として、元岩手大学人文社会科学部博物館学非常勤講師の名久井文明先生より「教科書に登場する民具」の活用をテーマにご講演いただきました。実際に使用されている小、中学校の国語、社会、理科の教科書に出てくる昔の道具125点の写真を紹介しながら、道具の使い方や時代背景などを解説いただきました。参加者からは、「使われなくなった道具でも、ことわざや慣用句に残っていて意外と身近に感じた」などの感想が寄せられました。

 

 展示の様子

講演会の様子

 

 

関連事業

第20回企画展「昔はどんな道具だったの?~教科書に登場する有形民俗資料~」は会期を延長して平成30年3月31日まで開催しております。くわしくはこちら(第20回企画展チラシ)をご覧ください。



【開館時間】 9時から17時まで

【休館日】毎週月曜日。ただし、月曜日が祝日の場合は最も近い平日。年末年始。

【会期中の入館料】通常の入館料(一般200円、大学生150円、高校生以下無料、10人以上の見学で団体割り引きあり)

【問い合わせ】
宮古市北上山地民俗資料館

℡0193-76-2167
〒028-2302岩手県宮古市川井2-187-1




著作権の表示 (C)宮古市北上山地民俗資料館