企画展
1995年02月
第1回企画展 「フエルト工芸」
1995年04月
第2回企画展 「北上山地のこうもりたち」
1995年10月
第3回企画展 「北上山地の樹皮文化」
1997年11月
第4回企画展 「大圓寺600年祭」
1998年10月
第5回企画展 「
郷土の森林と樹木展―原色木と巧緻な接ぎ手
」
1999年10月
第6回企画展 「郷土の森林と樹木~川井村の名木」
2000年05月
特別展 「川井村の文化財調査の歴史」
2000年10月
第7回企画展 「
川井村のワラビ根利用~ワラビの根を打ってみよう
」
2003年10月
第8回企画展 「暮らしを支えた技術―今なお息づく伝統の技」
2004年10月
第9回企画展 「
川井村の暮らしのこよみ―畑仕事を中心に―
」
2006年02月
第10回企画展 「
川井村の暮らしのこよみ―年中行事を中心に
」
2006年10月
第11回企画展 「
川井村の郷土芸能
」
2007年10月
第12回企画展 「
川井村の神楽
」
2008年10月
第13回企画展
「山の暮らし―灯りと温もり」
2009年10月
第14回企画展
「川井村のくずや―昭和の調査から」
2010年10月
第15回企画展
「二泊三日の宮古街道」
2013年 3月
第16回企画展
「山村の仕事着―春夏秋冬」
2013年 7月
小企画展
「記憶にのこる戦時中のくらし」
2013年10月
第17回企画展
「山村の衣生活-明治・大正・昭和」
2014年10月
第18回開館20周年記念企画展
『「もの」からのメッセージ~有形民俗資料が語る生活文化~』
2015年10月
第19回企画展
「どうやって使ったの?~山仕事道具の使い方と手入れ方法」
2016年6月
第1回テーマ展
「早池峰山 里の信仰~小国・善行院と早池峰神社の調査から~」
2017年3月
第20回企画展
「昔はどんな道具だったの?~教科書に登場する有形民俗資料~」
2017年10月
第20回企画展関連講演会
「教科書に登場する民具~有形民俗資料の活用~」(講師 名久井文明先生)開催
2018年10月
第21回企画展
「移設資料展~森・川・海の民具」
2019年10月
第22回企画展
「移設資料展~みやこの農具~」
2020年10月
第23回企画展
「みやこの菓子木型」
2021年10月
第24回企画展
「カイコを育てた道具」
2022年10月
第25回企画展
「山里の暮らしと保存食」
著作権の表示
(C)宮古市北上山地民俗資料館